人気ブログランキング | 話題のタグを見る

緑眩い日に   葵祭 2011

散歩で見つけた新緑&5月の一枚!



お天気に恵まれたこの日、加茂の祭事がありました。
緑眩い日に   葵祭 2011_b0122979_23114053.jpg


緑眩い日に   葵祭 2011_b0122979_22494189.jpg


緑眩い日に   葵祭 2011_b0122979_22503645.jpg


緑眩い日に   葵祭 2011_b0122979_22535873.jpg


緑眩い日に   葵祭 2011_b0122979_237445.jpg


緑眩い日に   葵祭 2011_b0122979_2322968.jpg


緑眩い日に   葵祭 2011_b0122979_2259729.jpg


緑眩い日に   葵祭 2011_b0122979_2302025.jpg


緑眩い日に   葵祭 2011_b0122979_2374165.jpg


いやぁ、艶やかな御所車に平安時代の衣裳を纏った行列はなかなかステキでございましたよ~。
緑眩い日に   葵祭 2011_b0122979_2312386.jpg





平安時代、激しい風雨を抑え、五穀豊穣、国民安泰を願って下鴨、上鴨に勅使を送ったのが葵祭の始まりとか。

牛や馬、御所車にも葵の葉で飾られていることからこの名前があるとの事です。

祇園祭ほどの派手さはないものの、平安時代の雰囲気が味わえる祭事だと思います。

その祇園祭は庶民の祭と言われるのに対して、葵祭は貴族の祭とされていました。

なるほど、源氏物語にも光源氏が勅使を勤める場面がありましたね。








次は祇園祭、暑いけど見応えありますよ~006.gif

by kaotti-1 | 2011-05-24 23:38 | 京都 | Trackback | Comments(12)
Commented by 凸凹家 凸担当 at 2011-05-25 06:48 x
雅な感じのする行列ですね。
宮古島では、絶対に味わえない雰囲気が漂っています。

やっぱり、日本は広い!笑
Commented by wendy26 at 2011-05-25 12:25
ん~the京都って感じですね~外国人が喜びそうです^^
梅雨をすっとばして夏のような日差しですね。
ルーシーもバテております。
御所車は担いでると思ったら、タイヤ付いてるんですね笑
Commented by yo at 2011-05-25 21:46 x
こんばんわ~
去年上賀茂神社に行ったのを思い出しました
もっと秘境的なイメージだったんですけど...思ったより都会でした
あんな大きな通りをすごい大行列が歩くんですね
足元も靴じゃなくてちゃんと昔の履物(*_*
大変そうです
Commented by とむくま at 2011-05-25 22:31 x
京都のお祭りは雅ですね~~~
そうですね 外国人が喜びそうです(私も喜びますが・笑)
Commented by a-ki_la at 2011-05-25 23:18
こんばんは^^
照り返しの強いアスファルトの上を、こんな装束で重い御所車を押しながらで、
皆さん暑そなそぶりひとつ見せずなところもまた、
雅で気高いですね!
Top画は鴨川のY字の加茂川側(←何だか早口言葉みたい・笑)あたりでしょうか。
やはり、相当に混雑するのですねぇ。
Commented by Rumina at 2011-05-27 09:50 x
わ~~毎年行きたいと思いながらも人ごみが苦手なのでなかなか行けません、ここで味わいました、今月は母を連れてその後友人と共に石垣に行ったので後はおとなしくおとなしくしています
来月はどこにゆけるかしら
Commented by kaotti-1 at 2011-05-27 13:11
凸さん、京都の三大祭のひとつで平安時代からのお祭を伝え続けているんですよね。
戦争とかで途絶えた時もあったそうですが、今こうやって祭事が出来て見られるって幸せなんだなと思います。

そうそう日本って広い。kaottiはパーントゥを遠くから見てみたいですよ^^近くは・・・恐い。
Commented by kaotti-1 at 2011-05-27 13:15
ウェンディさん、外国の方々もいらしてましたね。
でもちらほらだったかな、今年はちょっと少ないかも。
この日はなかなか暑かったですね、五月晴れって言うのかな。

斎王代が乗っている腰輿(およよ)の事でしょうか。
そう、タイヤが付いているんですよ^^;
昔の人は担いでいらしたんでしょうね~。
Commented by kaotti-1 at 2011-05-27 13:20
yoさんこんにちは。
上賀茂神社は街の中ですね~。
そう、河原町通りを歩いて下賀茂神社へ行って、その後上賀茂神社へ向かわれます。
でも祇園祭と違って全面通行止めとかじゃなくて、バスも車も片側通ったりしてます。

葵祭も祇園祭も時代祭もその衣裳や履物で移動ですから大変な時もあるでしょうね。
きっと・・・トイレも大変。
Commented by kaotti-1 at 2011-05-27 13:23
とむくまさん、御所がありますからね。
宮中行事の再現とかも時々あったりします。
きっと外国の方々には楽しんでもらえると思いますよ。
でも今年は少なかったかなぁ。
Commented by kaotti-1 at 2011-05-27 13:34
a-ki_laさん、
葵祭は雨になることもよくある中、この日はお天気が良くって何よりだったんですが、
いやぁ、なかなか暑かったので大変だったと思います。

a-ki_laさん、そうですよ。よくご存知ですね。
ちょうど出町柳のところ、向かって左側の賀茂川と右側には高野川。
合流したここからが鴨川になります。
Commented by kaotti-1 at 2011-05-27 13:49
Ruminaさん、祇園祭ほどではないですが葵祭もなかなか混雑していますね。
ただ良い気候なので見やすいとは思います。有料観覧席だと椅子をご用意してくださるので少しは楽かも。
でも影がないですからね・・・

Ruminaさん、2度石垣に行かれたのですね。
お母さま、ご友人、沢山楽しまれたのではないでしょうか。
来月は与那国?久米島?またまた石垣・・・どちらにしても羨ましいです^^
名前
URL
削除用パスワード
<< 弾丸沖縄 ⑧ サザンビーチホテ... 弾丸沖縄 ⑦ サザンビーチホテ... >>